2018/06/01
2018春のキャンプ企画行ってきました!(5/12)その1
毎年恒例の冬の牡蠣キャンプでの会話
「キャンプメンバーなかなか増えないねぇ、なんでやろね~。冬の焚き火最高なのにね~」
「いきなり冬のキャンプから参加は抵抗があるのかな~」
ということでいつもキャンプ企画を仕切っていただいておりますO畑さんに春のキャンプ企画を立てていただき開催です。
当日の5/12(土)は快晴!
日曜日の雨が気になるところでしたが初参加9名を含む22名の方とのキャンプとなりました!

キャンプ場に15時到着すると既に半数以上の方がテント設置完了でくつろいでいらっしゃいました。

「おひさまの高い時間からのビール、キャンプの楽しみの大半はこれやね」byウッキーさん。
今回はKTM250DUKEでご参加ということで荷物は軽量コンパクト仕様。テントはG-LIGHT。

初参加のM丸さん、エストレヤでご参加。テントはLuxe。

昨シーズンは、たっぷり北海道キャンプツーリングをご堪能。今シーズンもですかね~。

初参加のD前さんはWR250Rでご参加。

テントはモンベル。今回はセローでご参加のH川さんの道具類&積載が次回の参考になりそうですね。

H川さんは今回セローでご参加。テントはテンマクデザイン。

どうやって積んで来られたか謎ですが今回も気になるアイテム揃いですね。

キャンプ場でいただく出来立てホヤホヤの春巻きめっちゃ美味しかったです!
今回は250ccクラスでのご参加がいつもより多く、皆さん積載に工夫を施していらっしゃいましてとても参考になりました。
その2につづく。
スポンサーサイト
コメント