2013/09/30
淡路島キャンプ!
春と秋にツーリング企画を開催させていただいておりますが今回はキャンプ企画として開催させていただきました。参加メンバーは14名+ワンちゃん2頭。バイク11台・クルマ1台という組合せで淡路島の「じゃのひれオートキャンプ場」へ。

(到着時の写真無しの為、朝の一こまより)
ボクが到着した時には既に半数の方がテント設営し終えビールを美味しそうに呑んでいらしゃっいましたので急いでテント設営し輪になって寛いでいる皆さんと共にビールを呑もうと。。。イス忘れました。
ボク以外にもペグ忘れた人、準備したレモンを冷蔵庫に忘れた人などなど(笑)
さらにはテント持ってきたつもりが袋から出したらターフだった人。。。今夜はワイルドに!綺麗な星空です。
そんなこんなでキャンプスタート。
波止釣り組は、ベンムスさんにタナのアドバイスもらったロッコさん一人爆釣りモードで大漁。
釣りもしてキャンプもできるってのでボク的には一度で二度楽しい!
釣れたアジは「さかなっ平」で三枚におろし塩こしょうで味付けしてフライパンで。。。
そんなんしてたら皆さん料理し終えてまったり呑みモードに入ってるや~ん。

急いで「魔王」と「くまモン芋焼酎」をドバドバとコップに注ぎ込み巻き返しにかかります。
芋らしからぬ口当たりの良い魔王もキャラに似合わずガツンとくるくまモンも美味い!

皆さんいい感じに酔いが回ってきている中、2品目3品目に取り掛かるクサナギさん。
コロダッチで作られた玉ねぎの丸焼きはとっても美味でした!
皆さんが作られたモノをおすそ分けしていただきましたがどれも美味しくて美味しくてお酒もすすみます。

焚き火を囲んで酒を呑み、いろいろと出てくる食べ物に舌鼓を打ち、話の内容はよく憶えてませんが笑い続けて夜が更けていきました。

あっという間に夜は明けて朝陽に蒸されてテントから這い出すとケン坊さん野点ちう。
ボクもナルダンさんに挽いてもらった珈琲を淹れ目を覚ましました。
こうして外でいただく珈琲は格別です。

バイク班集合写真。

キャンプ場を出発して日帰り参加組のぴー+さん、おたべやマスター、ながちゃんさん、おのさんの待つ鳴門海峡大橋近くの「道の駅うずしお」へ。
生しらす丼をいただきまったりしたところで解散です。

今回もご参加くださいました皆さまご多忙の中お時間つくっていただきまして有難うございました!
ボクも含め忘れモノされた方は次回キャンプされる時は忘れ物ないようご出発くださいね~
久々にバイクキャンプ復活された方、是非ハマってくださいね~
芋焼酎にありつけなかった方は次回是非~
今回ご都合により参加となりませんでした方々も次回企画時にはどうぞよろしくです~
めっちゃ楽しかったです!!
次は温泉まで歩いて行けるようなキャンプ場がいいなぁ。
追伸:スイーツ王子へ

「スイーツ王子の座はボクがお預かりさせていただきました」byブーツクラフトマン・ロッコ
スポンサーサイト
コメント
No title
釣りたてのアジがあんなにおいしいなんて。
さばく手際のよさに惚れ惚れ♥
もーーーむっちゃ楽しかって次回のキャンプが今から楽しみです☆
2013/10/01 21:29 by barbie URL 編集
Kansai Beauties
相変わらずの関西美女軍団、いいのー。関東で休む間もなく仕事中の「ジッジー」より
太字の文
2013/10/01 23:01 by Lalo URL 編集
楽しいキャンプでした。
跡形も無かったですね(^^;;
ロッコさんとなんだか熱い話をした事や、barbieさんと炊事場でいろんな話をした事や、誰かとトモチンの話で盛り上がった事、はたまた転がっていたワインボトルを勝手に開けてしまった事など、断片的な記憶はあるのですが・・・
不覚にも、魔王とクマちゃんに人格を乗っ取られてしまいました。~_~;
2013/10/02 04:00 by ケン坊 URL 編集
No title
釣りを教えてもらうつもりが、さっさと座って飲み始めればそのまま動けず…タラタラ飲んで食ってダベって、という最も好きなパターン。
長い夜も、あっという間…しっかりしていたつもりでしたが、さて? 何を話したのやら?よく憶えていないところも…もし、何か失礼がありましたら、平にお詫び申し上げます。
またぜひやりましょね〜
2013/10/02 12:53 by ウッキー URL 編集
キャンプ!キャンプ!キャンプ!
これに懲りずまた宜しくお願いしますね。
アジは食べる身が少なくなってしまいましたが美味しかったですね。これからは美味しい簡単魚料理勉強するとします。
Laloさん、キャンプ美女6名囲むとても華やかな焚き火ナイトでしたよぉ!
「おたべや」さんごちそうさまです(笑)それならボクのR100RSを乗っていってください。ボクはタンデムシートでLaloさんにしがみついて行きます。
ケン坊さん、2台の焚き火台であの量の薪をホントよく使い切りましたよね。というか薪を使い切るまで宴会。
あれ以上薪があればギブアップしてたかもです。
今回は最初からリミッターカットして呑みを楽しませていただきましたので記憶が断片的すぎて。。。ニヤニヤしながらテントに潜り込んだのだけは憶えています(笑)
ウッキーさん、釣りをするにはもう少しボクの到着が早ければよかったんですけどね~。
陽が沈む前の明るいうちから飲んで食べてダベッてってええですよね!
ボクも次回はそうして酒の肴を一品、二品と作ってみようかな。
ウッキーさん大丈夫ですよジェントルマンでございましたよ。きっと。。。
またキャンプよろしくで~す
2013/10/02 15:13 by mfk-naomichi URL 編集
お疲れ様どした!
2013/10/03 08:29 by kawasaki URL 編集
何はなくともビールやね!
Kawasakiさん、ビールごちそうさんでした。
私も断片的にはキッチリ憶えてる話もあって…「もう、何歳以降は全く…(以下自粛)」とか、為になるお話もありました。
2013/10/03 13:35 by ウッキー URL 編集
確かに・・・
そんな話もしたような記憶が・・・(~_~;)
2013/10/03 22:40 by ケン坊 URL 編集
ん!?
2013/10/04 12:41 by mfk-naomichi URL 編集
No title
翌日は店長先導で早く帰れました、ありがとう!
2013/10/05 20:34 by よーさん URL 編集
有難うございました!
久々のイベント参加でございましたが今後ともご参加のほどどうぞ宜しくお願い致します。
ボクのキャンプへのきっかけは亀トラでのよーさんとのキャンプがきっかけでございます!感謝!!
帰りはとってもスムーズに走れましたね(笑)
2013/10/06 15:17 by mfk-naomichi URL 編集