2012/04/30
日曜日は毎月恒例の神戸RSクラブ主催のボクサーミーティングということでお昼過ぎまでお店はAYA店長にお願いしまして私は会場の山のパン屋さん「ダディーズベーカリー」へ。
今回も20台以上のバイクと10台以上のR100RSがご参加。
てことで今回はR100RS(モノサス)を部分撮りしてきました。

カウルの下半分を取っ払って夏仕様にされています。昨日のような天気・気温なら夏仕様の方が快適です。
ヘッドカバーは丸ヘッドに交換されています。おそらくBMW純正のヘッドカバーかなぁ。

こちらも丸ヘッドカバーですね。リプロの丸ヘッドカバーかなぁ。私の装着している丸ヘッドカバーはリプロ品です。
車体はクラシカルブラックの限定車。
何が他と違うかといえば写真のようにキャブの頭とフロートカバーがメッキ処理されています。
グラブバー、サイドスタンド、ブレーキ・クラッチペダルもメッキ処理、ファイナルケースカバーは黒色、フロントフォークのアウターはシルバー(限定車でないには黒)といった感じです。

こちらもクラシカルブラック限定車ですね。
R100RSのヘッドカバーはこの角ヘッドが新車当時に付いている純正品です。強度は角ヘッドの方があると思います。
私の角ヘッドは現在灰皿となっております。

こちらは角ヘッドを磨いてピカピカにされていらっしゃいます。
それぞれの車両、ホーンの取り付け角度が違いますねぇ。
皆さん駐車時にはガソリンコックOFF&センタースタンドがけにしていらっしゃいます。
キレイにお手入れもされていらっしゃいますね。
まぁ知っていても役に立たないどーでもいーことなんですけどね。こんな楽しみ方もあるってことで(笑)
なた何かしらのテーマで撮ってこようっと。
間違っていたらスンマセンね。